一ヶ月は本当に早いですね。
もう8月が終わり収支報告をまとめる日が来てしまいました。
ですが8月は記事も増やせたし、修正も入れることでついに〜〜〜な出来事が起きたので、また当分頑張っていけるくらいモチベーションが上がりました。
ではその内容も含め収支報告をしたいと思います。
収支報告
運用固定費
AWS
576円
7月まではAWS上にサーバを用意して、CakePHPなどのフレームワークを使って自分で開発を行っていたのですが、今はさくらインターネットのVPSで管理するようにしました。
CMSとしては定番のWordpressを利用しているので、アフィリエイトサイトに関して自分で開発することはなくし、記事作成やSEOなどに集中できるようにしました。
ただAWSのRoute53というサービスだけはドメインの名前解決に利用しているので、それに掛かる料金になります。
変動費
GoogleAdWords
1,236円
7月の途中まで止めていたAdwordsですが、8月は記事に修正を入れた事もあり再開しました。
それまでも何ヶ月か出していたのに全く発生に繋がっていなかった経緯があるので、Adwordsを再開したその日に発生が1件出た事は、ある程度修正は間違っていなかったのかと思います。
ただこのまま順調に発生が出るかと思いきや、1件だけで止まったので微妙な気持ちもありますが、アフィリエイトなんてこんな事の繰り返しだと思うので、めげずに修正を行っていこうと思います。
クラウドワークス
10,238円
8月は信頼しているライターさんにまとめて3記事依頼し納品してもらえたのでよかったです。
なぜか6月くらいからライターさんがバックレたり、音信不通になるなど上手く回らなくなり、現在は1人しか依頼できる人が居なくなってしまいました。
8月も新たに期待できそうな人に依頼し、作業開始してもらっていたのですが、納期を過ぎても連絡がないので、今回も期待薄な感じです。
恐らくアウトソーシングで外注している中ではあるあるなのかも知れませんが、個人的には仕事を受けておいてバックレるなんて意味が分からないです。
ネット上のやり取りだけで完結するから、実際に対面したりするのと感覚は違うとは思うけど、金銭が発生するれっきとした仕事を受けておいて何の連絡もなくバックレるなんて、よく生活していけるなと思ってしまいます。
人として、、、。
愚痴はこのぐらいにして(笑
でも信頼できる人とも繋がれるので、こちらもめげずに頑張って行こうと思います。
収入
0円
8月はついに初発生が出ました〜〜〜
本当に嬉しくどれだけ舞い上がったか(笑
ただアフィリエイトは発生がでて、その発生が確定して初めて収入に繋がるので、まだ確定になっていないので収入は0円です。
しかも月を跨いだのに確定していないって事は期待薄なのかなと思っています。
あんまり浮かれすぎるのはよくないですしね。
早く収入面もいい報告ができるように頑張って行きたいと思います。
合計
-12,050円
サーバー費用はさくらインターネットの年間まとめ払いで支払っているので毎月の収支には出ませんが、当然その分は支出になるので、早く運用費だけでもペイできるように頑張っていきたいと思います。
記念すべき初発生が生まれたきっかけになる修正内容については、まだ自分の中でも見えない部分が大きいので、その辺のテクニックなどが固まって来たら記事にしたいと思います。
取り敢えずでもいいから聞きたい方がいれば、お問い合わせなど頂けると全然返信しますね。