既存EC2インスタンスからスナップショットを使って新しくEC2インスタンスを複製する

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

Webサービスを運用していると下記のような理由から新たにWebサーバを用意した機会がよくあるかと思います。

よるある新規Webサーバが欲しくなる時
  • アクセスが増えてきたからサーバを増やして分散させたい
  • 新しいサービス公開に向けてサーバが必要
  • テスト用に本番と同じ構成のサーバが欲しい
  • その他諸々

そんな時にAWSのスナップショットを利用すると本当にすぐに既存サーバと全く同じ構成、もしくは構成は同じでスペックだけ増強したサーバを用意することができます。

ではその手順を既存EC2を利用して行っていきたいと思います。

既存EC2インスタンスについては下記記事を参照してください。

既存EC2インスタンスからスナップショットを作成

ストレージの確認

まずはEC2インスタンスがどのボリュームを利用しているのかを確認します。

左メニューのボリュームをクリックし、一覧からボリュームを選択しプロパティの「アタッチ済み情報」を確認します。

今回スナップショットを作成するEC2インスタンスが「test-ec2」になるので合っています。

EBSボリュームの確認

スナップショットを作成する

作成したいEBSボリュームで右クリックか、EBSボリュームを選択した状態でアクションから「スナップショットの作成」を選びます。

スナップショット作成手順1

名前と説明を入力して作成しましょう。

スナップショット作成手順2

作成されたスナップショットの確認は左メニューのスナップショットを選択すると、スナップショット一覧が表示されますので、ステータスがcompletedになっているのを確認しましょう。

スナップショット一覧

スナップショットからAMIイメージ作成

AMIの作成

スナップショットから直接EC2インスタンスを複製することはできないので、一度スナップショットからAMI(Amazon Machine Image)を作成します。

複製したいスナップショットを選択し、右クリックかアクションから「イメージの作成」を選びます。

AMI作成手順1

AMIの設定

ここで詳細に色々設定を変更できるのですが、今回はなるだけ同じ構成のインスタンスを複製しますので、下記3項目だけ入力します。

名前

test-ec2-ami

説明

test-ec2-ami

アーキテクチャ

「i386」(32ビット)か「x86_64」(64ビット)かを選びます。

今回は元のEC2インスタンスをAmazon Linux AMIを利用して起動させていますので64ビットになるよう「x86_64」を選択します。

AMI作成手順2

作成したAMIの確認

作成されたAMIは左メニューのAMIを選択すると一覧で表示されます。

AMI一覧

AMIからEC2インスタンスを複製

では先程作成したtest-ec2を元に作成したAMIからtest-ec2-2を作成したいと思います。

AMIからインスタンス作成

利用したいAMIを選択し、右クリックかアクションから「起動」を選択。

EC2インスタンス起動手順1

インスタンスタイプの選択

ここからはほとんど通常のEC2インスタンス立ち上げと手順は同じになります。

インスタンスタイプはt1.microを選択しました。

EC2インスタンス起動手順2

インスタンスの詳細の設定

ネットワーク

VPCに変更(元のEC2インスタンスと同じに設定)

サブネット

サブネットはサブネットワークの略で、上記VPC内に構築しているサブネットが選択に出てきます。

私の場合は元のEC2のサブネットをsubnet-ca362cbcに設定していましたので、今回は領域を分けて設定します。

サブネットを複数設定していない方はそのままでも問題ありません。

EC2インスタンス起動手順3

ストレージの追加

ここもデフォルトの設定で進みますが、容量を増やしたい方などは設定値を変更するといいと思います。

EC2インスタンス起動手順4

タグの追加

タグの追加は行わないので飛ばします。

セキュリティグループの設定

セキュリティグループは元のEC2インスタンス起動時に作成したセキュリティグループを選択します。

今回はテストで行っているので同じセキュリティグループを設定しましたが、用途によっては都度細かく設定した方が、常に安全ではあるかと思います。

EC2インスタンス起動手順5

インスタンス作成の確認

最後に設定の確認を行ったら起動させましょう。

この際にも通常のEC2起動時と同じようにsshログイン用の鍵認証の設定が必要になります。

EC2インスタンス起動手順6

インスタンスの確認

では左メニューのインスタンスを選択し、現在のインスタンス一覧を確認してみましょう。

先程AMIから起動したインスタンス(test-ec2-2)が立ち上がっていますね。

ブラウザで確認

今回は表示だけ確認できればいいので固定IPの関連付けなどは行いません。

固定IPの関連付けなどの手順が知りたい方は下記記事を参照してください。

EC2インスタンスのプロパティで「IPv4 パブリック IP」を確認しブラウザに入力して表示確認してみましょう。

元のEC2インスタンスにNginxをインストールし、起動時に実行を設定しているのでそのまま表示されますね。

ウェブブラウザでの確認スクショ

以上でスナップショットからのインスタンス複製手順は終わります。