多趣味エンジニアの知恵の場

search
  • HOME
  • 技術
  • 生活・便利
menu
  • HOME
  • 技術
  • 生活・便利
キーワードで記事を検索
GmailとYahooが新しいメール送信者要件を導入したためSPFとDKIMの電子メール認証に対応技術

GmailとYahooが新しいメール送信者要件を導入したためSPFとDKIMの電子メール認証に対応

2024.02.13 tsukarooohi

何を今さら感はありますが、Gmailを主に使っていながら実はメール送信者要件のSPFとDKIMの電子メール認証に対応していなかったので、これから設定していこうと思います。 GmailとYahooのメール送信者要件の元は下…

【誰でも持続可能な節約の秘訣】まとめ買いと買いだめの効果的な活用法生活・便利

【誰でも持続可能な節約の秘訣】まとめ買いと買いだめの効果的な活用法

2023.06.10 tsukarooohi

どうも、家を買うってホントお金なくなりますよね。 買う前にしっかり計画を練ったつもりですが、結局金欠になった私です。゚(゚´Д`゚)゚。 そこで今回は最近始めてものすごく効果のあった節約術を紹介したいと思います。 特にこ…

リモートワークでもパフォーマンス向上!Flexispot(スタンディングデスク)の効果生活・便利

リモートワークでもパフォーマンス向上!Flexispot(スタンディングデスク)の効果

2023.02.05 tsukarooohi

今日はリモートワーク歴5年以上になる私が思う最強デスクについて紹介したいと思います。 私は元々コロナ前からリモート環境だったので少しずつデスク環境を整えてたのですが、デスクに関しては恐らくこれがゴールだと感じています。 …

戸建て、マンションにもおすすめできるバッファローのルーター【実測値あり】技術

戸建て、マンションにもおすすめできるバッファローのルーター【実測値あり】

2022.03.31 tsukarooohi

最近はマンションを売却したりと何かと忙しくてブログ記事を書くのが久しぶりになってしまいました。 BUFFALOのルーターを買い直した理由 これまで私がルーターを使っていた環境は2LDKのマンションで、ルーターはリビングに…

Microsoft NTFS for MacならWindowsのファイルシステムにもMacOSから書き込める!技術

Microsoft NTFS for MacならWindowsのファイルシステムにもMacOSから書き込める!

2021.07.25 tsukarooohi

どうも、最近Mac派からWindows派に戻りそうな、つかろーひです。 というのも、2021年にもなった今でも色々なツールがやはりWindows環境にしか対応していなかったり、Macにも対応はしているけど完全互換でなかっ…

Nintendoプロコントローラーをメーカー保証で修理してもらう際の対応と注意点生活・便利

Nintendoプロコントローラーをメーカー保証で修理してもらう際の対応と注意点

2021.05.24 tsukarooohi

どうも、ずっとゲームから離れていたのにすっかりNintendo Switchにハマっている「つかろーひ」です。 最近は休日だけでなく毎晩Nintendo Switchのスプラトゥーン2をプレイするようになっているんですが…

Nintendo Switchの転売がなくならない理由が分かったかも!生活・便利

Nintendo Switchの転売がなくならない理由が分かったかも!

2021.04.21 tsukarooohi

コロナ禍になってもう1年以上が経ちますね。 元々出不精な私ではありますがさすがにこれだけ外出する機会が減ると中々にストレスも溜まってきますし、やることも定番化されて飽きてきました。 そこでスーパーファミコンを最後に興味を…

テレワーク環境が変わる?Zoomから革命的ビデオ会議ツール「Around」に変えて感じたこと技術

テレワーク環境が変わる?Zoomから革命的ビデオ会議ツール「Around」に変えて感じたこと

2021.03.15 tsukarooohi

コロナ禍の影響により世の中の働き方は大きく変わり2021年現在、「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部」の調べでは東京都のテレワーク導入率は「57.1%」まで増えています。 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部 テレ…

自宅テレワークの防音に必須!ドアの隙間埋めシールで冷暖房効率もアップ生活・便利

自宅テレワークの防音に必須!ドアの隙間埋めシールで冷暖房効率もアップ

2021.02.01 tsukarooohi

どうも、自宅テレワーク歴2年になるつかろーひです。 去年(2020年)からコロナの影響もあって一気に仕事環境がテレワークになった人も多いと思います。 私の場合はコロナ前から社内全体がテレワーク(リモートワーク)に移行しつ…

AdSense審査で「有用性の低いコンテンツ」と判定される意外な落とし穴と対処法技術

AdSense審査で「有用性の低いコンテンツ」と判定される意外な落とし穴と対処法

2021.01.28 tsukarooohi

今回は、久しぶりに個別サイトを作った際に“思わぬ落とし穴”でAdSenseの審査に落ちてしまったので、そうなってしまった経緯や原因を記事にしました。 私だけでなく結構な人がやりそうな流れでサイト公開してAdSense審査…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

カテゴリ

  • 技術
  • 生活・便利

タグ

apache Aspire AWS BUFFALO CentOS DKIM Git INNOKIN KUSANAGI LANケーブル Mac ToolBox Microsoft NTFS for Mac Nautilus XS nginx Nintendo Switch php Python Sim SPF Vagrant VAPE VirtualBox Windows Wordpress さくらVPS さくらクラウド アトマイザー オブジェクト指向 コードコンプリート スタンディングデスク テレワーク デスクワーク ファイルシステム メーカー保証 メールサーバー リモートワーク 効率化 携帯用ドアロック 時短 書籍 洗濯 液漏れ 無線LANルーター 節約 電子タバコ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • サイトマップ

©Copyright2025 多趣味エンジニアの知恵の場.All Rights Reserved.